人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ

雨時々曇り  
最高気温29℃  最低気温23℃

昨日よりは気温は低いもののかなり蒸し暑いです。

梅をたくさんいただいたので梅ジュースと梅ジャムを作りました。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17403786.jpg
大きな大きな梅です。
前の晩から水に浸してアク抜きをしました。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17404244.jpg
茹でながらアク取りをします。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17404548.jpg
アクを取り終わったらグラニュー糖を少しずつ入れて
焦がさないようにこのにの硬さまで煮詰めます。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17404784.jpg
梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17391070.jpg
たくさんのジャムが出来上がりました。
このジャムをいただいて暑い夏を乗り切ろうと思います。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17390918.jpg
6月30日に冷凍しておいた梅を使ってジュースを作ることにしました。
今日の梅です。3日目にもなると氷砂糖が溶けてきています。
梅ジュースも炭酸で割ったりして飲みたいと思います。

梅仕事と麻薬卵と新玉ねぎ_e0233190_17391274.jpg
そして今日作った
麻薬卵と新玉ねぎです。

おいしい酢を使いました。

新玉ねぎ2個・卵4個・ごま油大さじ1

櫛形に切った玉ねぎをごま油で焼き色がつくくらいに炒めます。
卵は茹でておきます。
醤油150ml・砂糖大さじ3・おいしい酢100ml・白ごま大さじ1・長ネギ1/2本・
万能ネギ大さじ3・チューブニンニク5cm・鷹の爪適量
調味料を合わせておいてそこへ玉ねぎと卵を入れます。
卵に色がつくくらいになると出来上がりです。
間違いなく美味しいです。
(今夜いただきます)111.png




にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

# by apricot2011 | 2025-07-02 17:38 | お料理 | Comments(0)

どこもかしこも値上げ

曇り時々晴れ
最高気温33℃  最低気温21℃

早くも今日から7月ですね。早いとしか言いようがないな。

淡々と過ごしている毎日ですが、歳をとるごとに1日が短く感じられます・・・。

今日は9時30分から白髪染めを予約してあったので染めてもらいました。

綺麗になると嬉しいものです。

朝からバタバタしていたのでなんか疲れてしまっていたので、ドライブに誘われ
ゆっくりと遠くへお出かけすることにしました。

そして途中で見かけた食堂に入りました。

SNSで知りましたが、かなり前に一回はいったことがありました。

家で食べるような家庭的な食事ですが
品数が多く安かったと記憶していました。

どこもかしこも値上げ_e0233190_17332616.jpg
「まいどおおきに」食堂です。
どこもかしこも値上げ_e0233190_17332877.jpg
どこもかしこも値上げ_e0233190_17333269.jpg
どこもかしこも値上げ_e0233190_17333043.jpg
自分でおかずを選んで最後に穂はんとお味噌汁を選んで会計します。

今回はこんな感じでしたが、定食屋さんのランチの方が良かったと感じました。

お値段も思っていたよりも高く、お味もイマイチでした。

もう行くことはないでしょう・・・

どこもかしこも値上げしていかないと立ち行かないのでしょうね・・・






にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

# by apricot2011 | 2025-07-01 17:24 | お出掛け | Comments(0)

花言葉で知る学びの生活

雨のち曇り

最高気温26℃  最低気温19℃

比較的涼しいですが湿度は高め。

知らないうちに夏椿が咲いていました。102.png

庭の掃除をしていて初椿の花が落ちていて気付きました。

上を見ないとダメですね。105.png

花言葉で知る学びの生活_e0233190_08345087.jpg
朝に白い花を咲かせて夕方には散ってしまいます。
儚さや山菜さを連想して
花言葉は「愛らしさ」「愛らしい人」
「はかない美しさ」「哀愁」
花言葉で知る学びの生活_e0233190_08345595.jpg
たくさん咲いています。
花言葉で知る学びの生活_e0233190_08345309.jpg
ガクアジサイ
昔からある良く見たことがある紫陽花だと思います。
花言葉は「謙虚」「控えめ」

なんとなくわかるような気がします。
花言葉で知る学びの生活_e0233190_08345743.jpg
花言葉で知る学びの生活_e0233190_08345841.jpg
ブルーベリがたくさん実をつけています。

木もかなり大きくなりました。

花を知り、花を見て、花で学ぶ、ことが多い毎日です。






にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

# by apricot2011 | 2025-06-24 08:34 | | Comments(0)

久々のカルディー

雨時々曇り
最高気温25℃   最低気温22℃

今朝は涼しいです。

梅雨に入って2日間くらいは雨が降りましたが、そのあと一週間くらいは最高気温は30℃超えでした。

なので今日は過ごしやすい感じです。

カルディに行ってきました。

近いので毎日でもいけますが、特に行く用事もなくていましたが
買ってきて欲しいものを頼まれたので行ってきました。

久々のカルディー_e0233190_16170660.jpg
ニラだれ・レモンパスタソース・あさりちゃんもTVで紹介されたらしいです。
久々のカルディー_e0233190_16170764.jpg
頼まれたのはこちら
「焼肉ザパンチ」2本買ってきました。
TVでやったらしく、どこの店舗も売り切れだそうです。
久々のカルディー_e0233190_16170950.jpg
いつものコーヒー。

入り口でいただく小さなカップのコーヒーが美味しかったです。
少しだけが美味しいのですねー。

次はイオンモールの中のお店でお値打ちで新鮮な
お野菜を買ってきました。
久々のカルディー_e0233190_16171297.jpg
フルーティトマトも248円
久々のカルディー_e0233190_16171478.jpg
サニーレタスが3個で60円でした。ビックリ!
久々のカルディー_e0233190_16171632.jpg
キウイと比べるとこの起きさの違い。
大きな大根1本98円でした。

人が多いところはあまり好きではないのですが
たまには外の様子もじっくりと観察しないとですね。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

# by apricot2011 | 2025-06-23 16:11 | カルディー | Comments(0)

満開のお花たち

晴れ時々曇り

最高気温33℃  最低気温23℃

今朝は風が強くて風の音で目が覚めました。

主人は早朝から花梨の徒長枝の剪定を始めたので
私は玄関先のお花を撮影しました。


満開のお花たち_e0233190_18412992.jpg
満開のお花たち_e0233190_18413295.jpg
桃色ハート
満開のお花たち_e0233190_18413458.jpg
満開のお花たち_e0233190_18413639.jpg
満開のお花たち_e0233190_18413826.jpg
満開のお花たち_e0233190_18414036.jpg
満開のお花たち_e0233190_18414284.jpg
ブルーモーメント
満開のお花たち_e0233190_18414408.jpg
アナベル

満開になっていますが、そろそろ切り戻しをしなくてはいけません。

勇気がいります103.png

切ったばかりは寂しくなるけれど。それからの復活が見事なので
期待するようにします。

植物の樹形を整えたり、新しい芽を出しやすくするためなので我慢します。






にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ

# by apricot2011 | 2025-06-22 18:09 | | Comments(0)