くもりのち晴れ
最高気温28℃ 最低気温16℃
今日は福井旅行の日です。
朝8時にタクシーで最寄り駅まで行き、そこから普通電車で長野、北陸新幹線で福井までの道のりです。
昨年の5月は北陸新幹線で石川県まで行きました。
その後9月23日に福井まで北陸新幹線が開通したので
今年はまだ行ったことのない福井に行くことにしました。



新幹線の中からあちらこちらの景色を撮影・・子供みたいですねー。
一時間半くらいであっという間に到着。
駅の中や外にも「恐竜」のモニュメントがいっぱいです。新幹線ホームから降りるとすぐに最初に目にするのがフクイラプトルの全身骨格展示。
観光センターを出て東口広場にはトリケラトプスの親子の恐竜ロボットがあります。
「フクイサウルス」
西口にはハピリン/ハピテラス
「ティラノサウルスロボット」は大迫力でした。感応式で正面に回ると気付いて動き出します。動画で撮影しました。
福井県が恐竜王国と言われていますが勝山市で多くの恐竜の化石が発掘されているからだそうです。
新種の恐竜「フクイサウルス」「フクイラプトル」「フクイベナートル」「フクイティタン」「コシサウルス」の5体鳥類の「フクイプリテクス」の化石が発見されているそうです。
駅の周りだけでも楽しめました。
また駅周辺には隣接する商業施設があり、徒歩圏内に福井を代表するグルメを味わえる飲食店があります。
美味しくいただきました。




歩いて県庁へ行きました。

美術館横のカフェで一息
平日なのでどこも割と空いていました。ゆっくりと探索できました。
にほんブログ村
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31698630"
hx-vals='{"url":"https:\/\/saffraan.exblog.jp\/31698630\/","__csrf_value":"ef2c9ff3864555653a92a6011527a545b8953fbba25a927995a4ee4b98cb0dd04bf761165b3b265b375cbb5565ad31a30dd954a4057145980e68b46a1acc7589"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">