人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七草

七草_e0233190_2341113.jpg


七草粥をつくっていただきました。

七草は日本のハーブ。

疲れ気味の胃を落ち着かせる七草粥(ななくさがゆ)

「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」、子どものころに一生懸命覚えた春の七草の名前です。ゴギョウはハハコグサ、ハコベラはハコベ、スズナはカブ、スズシロはダイコンのこと。

この七草をお粥にして1月7日に食べる七草粥の習慣は、江戸時代に広まったそうです。

年頭にあたって豊年を祈願し、「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらお粥をいただきます。
by apricot2011 | 2016-01-07 23:40 | 日常 | Comments(0)
<< いただきもの 1-4 >>